奠供山碑

拝殿を右手に行くと、まず目に入るのが”奠供山碑”です。
”奠供山碑”は、江戸時代の儒学者、仁井田好古の撰文によるもので玉津島神社の裏山にあたる奠供山の名前が古い祭式に由来することを考証したものだそうです。同様の仁井田好古の撰文による碑は、和歌山市内に10基建てられたが”奠供山碑”など5基が知られているにすぎないそうです。

奠供山碑1

奠供山碑2

奠供山

”奠供山碑”の奥に更に進むと奠供山やへの石段が見えてきます。

奠供山1

時代を感じさせるような石段です。

奠供山2

石段を暫く登り奠供山の頂上に着くと、そこには「藤原卿」の詠んだ歌が書かれた木製の歌碑が。。。(少々痛んでおりますが)

奠供山3

そして仁井田好古のもう一つの撰文碑「望海楼遺址碑」があります。苔むした石碑は時代を感じさせます。天気がよければ、この石碑の向こうに遠く淡路島を望む事ができます。

奠供山4

奠供山山頂からの眺め、片男波公園が一望できます。その向こうには和歌山マリーナシティも見えています。

奠供山5

そして手前では、片男波に続く新旧の橋が見えます。手前が「不老橋」、奥が「あしべ橋」。
橋の向こうに広がるのが和歌川の河口、干潮時には干潟となります。

奠供山6
根上り松・万葉歌碑へ<< >>鏡山へ

▼▽和歌山の宿をお探しなら▽▼

【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!

サイトメニュー

和歌浦・片男波公園ガイドは、特定の施設・団体とは関係のない個人が運営しています。

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商品販売を固く禁じます。

Copyright (C) 2007-2010 和歌浦・片男波公園ガイド. All Rights Reserved.